【介護・医療従事者向け】
情報提供では、全国の医療機関や⽼⼈施設で排便サポートに広く使⽤されている⽔溶性⾷物繊維についてご紹介させていただきます。
特別講演では、排泄ケアの第一⼈者である浜田きよ子先生をお招きし、排便ケアの実践を中⼼にご講演いただきます。看護師、ケアマネージャー、介護士や、薬剤師、栄養士など介護・医療に関わる全職種の方に分かりやすくお話いただきます。
1施設あたりの参加人数や職種は問いませんので、是非お誘い合わせの上ご参加くださいます様お願い申し上げます。
※本セミナーでは、お食事および駐車場をご用意しておりません。何卒ご容赦のほど宜しくお願い致します。
■日時: 平成31年3月14日(木) 13:00~16:40 (開場12:30)
■会場: 札幌コンベンションセンター 小ホール 【2階】 札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1
■定員: 150名 ■参加費:無料
■主催: 太陽化学株式会社
■特別協賛: 白十字株式会社
■講師: 浜田 きよ子 先生
高齢生活研究所 所長
排泄用具の情報館「むつき庵」代表
■特別講演:『暮らしを変える排泄ケアー施設や在宅の⽅の事例を通して』
〜認知症の⽅への排泄ケアの視点も〜
●介護施設における排泄ケアの実際 ●事例紹介 ●排泄のメカニズムと環境づくり
●アセスメントについて ●おむつの使い⽅や排泄用具について
●おむつフィッター研修の学びを活かして
(情報提供)
『腸を元気に 自然な排便ケアのコツ~事例をまじえて~』:太陽化学株式会社
法人様向け配達サービス「とどけ〜るプラス」のご案内:株式会社ツルハ様
展示ブース紹介 白十字株式会社様
メールアドレスをお持ちの方は、こちらからもお申込可能です⇒「申し込みフォーム」
私ども太陽化学株式会社では、四日市医師会様のご後援を賜り、医療従事者様向けのセミナーを開催させていただくことになりました。 講師には、消化器病学の専門家であり、腸内細菌・腸内細菌叢(腸内フローラ)の研究で著名な京都府立医科大学の内藤裕二先生をお迎えし、最近テレビの情報番組(NHKスペシャルなど)でも話題の『脳腸相関と腸内フローラ』に関するご講演をいただきます。
昨年の第32回日本静脈経腸栄養学会学術集会(JSPEN2017)での共催セミナーでは、300席会場が満席となったセミナーです。 1施設あたりの参加人数や職種は問いませんので、是非お誘い合わせの上ご参加くださいます様お願い申し上げます。
■講師:京都府立医科大学付属病院 内視鏡・超音波診療部 部長 内藤裕二先生
■座長:笹川内科クリニック 院長 山中賢治先
■日時:平成30年3月19日(月)19:30~21:00 (19:00受付開始)
■会場:プラントンホテル四日市 3階ダイヤモンドホール 三重県四日市市西新地7番地3号(近鉄四日市駅北口より徒歩3分)
■定員:100名 ■受講無料(要事前申し込み 定員になり次第受付終了)
■後援:四日市医師会
■お問い合わせ:太陽化学株式会社 メディケア事業(TEL:059-340-0818)
■内容:
座長:笹川内科胃腸科クリニック 院長 山中賢治先生
※詳細はこちらをご覧下さい。
お客様各位
いつもご利用ありがとうございます。
この度、太陽化学子会社 「タイヨーラボ」より、新たに 機能性表示食品【サンファイバー血糖】 を発売いたします。
機能性表示食品【届出番号 B388】
本品は、サンファイバーシリーズ初の機能性表示食品として消費者庁に届出が受理されました。
商品の詳細・通信販売に関しましては、こちらからお願いいたします。(リンク先はタイヨーラボのWebShopです)
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
2018年2月10日、品川で開催された「ナースができる!下剤に頼らない排便ケアin品川」におきましては、多数の皆様にご参加いただきました。 深く御礼申し上げます。
■日時:2018年2月10日(土)
■場所:TKP品川カンファレンスセンター
■参加者:109名
■受講無料
■主催:太陽化学株式会社
■内容:
太陽化学株式会社 メディケアグループ 内田 俊也
NPO法人 日本コンチネンス協会 九州支部副支部長 コンチネンスアドバイザー・看護師 種子田 美穂子先生
●先生の情熱が伝わり、明日から何か1つでもやってみたいという気持ちになれた。
●排便サポートの重要性、疾患との関係等、非常に勉強になりました。またお願いします。
●理解しやすかった。排便サポートへの情熱を感じました。今日の講義が現場の排便コントロールにすぐに役立てられる。見直しへの一助となりました。
●目からうろこでした。常に下剤に頼っていましたが、今後は今回のお話を参考にさせていただきます。
●職場で便秘に悩む利用者への援助の参考になりました。いろいろなケア方法(知識)で試したいと思えるセミナーでした。有難うございました。
2018年1月26日、大阪で開催された「栄養療法の基礎から実践 臨床栄養セミナーin大阪」におきましては、多数の皆様にご参加いただきました。 深く御礼申し上げます。
■日時:2018年1月26日(土)
■場所:グランキューブ大阪(大阪国際会議場)
■参加者:340名
■受講無料
■主催:太陽化学株式会社
■内容:
太陽化学株式会社 メディケアグループ 西日本チームリーダー 葛山 亜紀
久留米大学病院 副病院長 医療安全管理部部長・栄養治療部部長 久留米大学医学部 外科学講座小児外科部門 教授 田中 芳明氏
●いつも詳しく、解かりやすいお話有難うございます。この講演、何度か受けていますが、とても勉強になります。
●術後の患者に関わることが多く、欠乏しやすい栄養素、腸管機能などを詳しく説明いただけてよかった。
●田中先生のお話はわかりやすく、また聴講したい
聖隷クリストファー大学 社会福祉学部 介護福祉学科公開セミナー2017のご案内です
お客様各位
いつもご利用ありがとうございます。
この度、弊社商品 サンファイバーAI【スティック】6g×30包につきまして
サンファイバー【スティック】につづいてパッケージをリニューアルいたします。
新パッケージ品は10月より順次出荷いたします。
なお、中身に変更はございません。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
お客様各位
いつもご利用ありがとうございます。
この度、弊社商品 サンファイバー【スティック】6g×30包につきまして
よりお客様にわかりやすく親しみを得てもらえるようにパッケージをリニューアルいたします。
新パッケージ品は8月より順次出荷いたします。
なお、中身に変更はございません。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
新パッケージ |
従来パッケージ |
![]() |
![]() |
聖隷クリストファー大学 社会福祉学部 介護福祉学科公開セミナーのご案内です